
4月2日 定例会
美しい桜が満開を迎える中、今年度最初の例会を行いました。
午前中は、登録者が集まり情報保障の練習をしました。
セッティングの手順を間違えてしまい、うまくいかず慌てましたが、
はじめから落ち着いてやり直すことで修復することができました。
より良い情報保障ができるよう、今日のことを教訓にして今後に生かしたいと思います。

午後からの総会の前に、令和6年度の会計監査、会計の引き継ぎを行い、
その後令和7年度の総会を開きました。
令和6年度の活動報告、会計報告に続き、令和7年度の活動について
みんなで意見を出し合い、活発に話し合いました。
新年度の役員も決まり、総会が終了しました。
その後は楽しいお茶タイム。
お手製のパンにオニオン、にんじん、ツナ、卵などいろんな具材を準備してくださり、
サンドしていただくという贅沢なひとときとなりました。
どれもおいしそうで、どのパンをいただけるか、あみだくじ大会となり大いに盛り上がりました。
チーズアーモンドや北海道のおかき、チョコレートも持ち寄ってくださり、
おいしくいただきました。
本当にありがとうございました。
令和7年度OHP金魚はまた新たに活動していきます。皆さんよろしくお願いいたします。

2024年度「悪戦奮闘」へ
|